寒さを跳ね除ける身体を作りましょう! keirow鎌倉南ステーションにご相談ください。
2018年12月29日
一段と寒くなってまいりました。
お元気ですか?
あん摩マッサージ指圧師・鍼灸師の今岡です。
クリスマスが終わり、もう幾つ寝るとお正月の時期になりました。
長期予報では、冬は暖冬という予報でしたが、年末年始には大寒波が到来するとのこと。
しっかりとした準備をして冬を乗り切りましょう。
11月の内容でしっかりと栄養を付けましょうと、ご提案を差し上げました。
実行していただけましたか?
身体に付けた栄養を効率よく活用する方法をお伝えします。
まずは、疲れを取りましょう! しっかりと睡眠を取りましょう!
疲れが残っていたり、不眠状態でいるのは、脳が興奮している状態です。
興奮していると身体が硬くなり、血液の流れが悪くなります。
(肩こりや腰痛、冷えの原因になります。)
気分をリラックスさせ、同時に全身の緊張をほぐします。
方法は、・ゆっくりと入浴をして、緊張をほぐします。
・温かいものを食べて、内から温めます。
・睡眠時間を十分に取りましょう。
疲れが取れないようでしたら、訪問マッサージkeirow鎌倉南ステーションにご連絡下さい。
お手伝いをいたします。
疲れが取れて、睡眠が十分になってくれば、身体全体の機能が旺盛になります。
そうなると胃腸の働きが活発になり、全身に栄養豊富な血液がいきわたります。
身体の内部が健全になり、外的刺激(寒さ)を跳ね除けるようになります。
ぜひとも試して頂ければ有りがたいです。
風邪に注意して、寒さに負けないでお過ごし下さい。
皆様にとって 良い新年でありますように お祈りもうしあげます。