鎌倉市、逗子市、葉山町、藤沢市、茅ヶ崎市の訪問鍼灸マッサージ|KEiROW(ケイロウ)鎌倉南ステーション・藤沢辻堂ステーション

KEiROW鎌倉南ステーション・藤沢辻堂ステーション
KEiROW

鎌倉南ステーション・藤沢辻堂ステーション

 病気をせずに一年を過ごす事が出来た身体に感謝し、寒い冬に向けて身体を整えていきましょう!

2017年11月27日

 は~い、こんにちは。
 あん摩マッサージ指圧師・鍼灸師の今岡です。

11月は、全てのものに感謝をする月でもあります。
古来からの風習に、七五三、新嘗祭・神嘗祭、勤労感謝の日等があります。

・七五三とは、15日に男子五歳・女子三歳と七歳(古来は数え年、現在は満年齢)で神社に参拝し、成長を報告し・厄を払い・身体健全であることを祈願する風習です。

・新嘗祭・神嘗祭とは、五穀豊穣を感謝し、収穫した穀物を神殿にお供えし、農民は祝宴を開いたそうです。
『五穀とは、米・麦・粟・黍・豆のことです。』
以前は、収穫を感謝して祭禮(豊年祭り)が行われていたようですが、まだ一部の地域では実施されていますが、この風習も年々薄れてきているようです。

・勤労感謝の日とは、戦前は新嘗祭・神嘗祭であったが、戦後に改名され、「勤労をたっとび、生産を祝い、国民が互いに感謝し合う」国民の祝日になったそうです。

このように日本では、古来より何事にも感謝をする風習があります。
今年は、雨が多く・気温が低く・台風が数多く上陸するなど、天候不順でありました。
天候不順にもかかわらず、病気をせずに一年を過ごせた身体に感謝しましょう。
そして、寒い冬に備える準備をしましょう。

どうしても疲れがとれないようであれば、是非ともご連絡を下さい。
疲れを取るお手伝いを致します。

お問い合わせ・ご相談は

会員様専用ページ

ホーム

お電話でのお問い合わせ