明日2月3日は節分です。季節の変わり目ですので体調の変化に気をつけましょう。お困りなことは訪問マッサージで。
2018年02月02日
こんにちは!
鍼灸あん摩マッサージ指圧師の小林です。
明日は節分になりますが、皆様体調の変化は大丈夫でしょうか?
元々節分は季節の変わり目を表しておりますが、「節分」といえば立春前日の2月3日が定着していますよね。
どの時期の季節の変わり目であっても、体調には影響が出やすいので皆様油断せずに過ごしていきましょう。
ところで節分というと豆まきを行います。
豆には「魔(マ)を滅(メ)する」という捉え方が出来るということで、鬼を退治するのに最適とのことです。
鬼にも意味があり、季節の変わり目に起きる様々な不調(邪気)を表しております。
また、鬼たちは様々な煩悩を表しているとのお話もあり、色によっても違いがあります。
赤鬼は「貪欲」、青鬼は「憎しみ」、緑鬼は「怠惰」、黒鬼は「疑心」、黄鬼は「甘え」
を表しているとのことです。
このような煩悩を豆(魔滅)で払うという意味もあるようです。
なかなか節分一つとっても深い話がありますね。
これからの体の変化としましては、暖かい日も増えてきて汗をかきたいのに上手く出せず
体の中に水がたまり、浮腫になるという方も多く見られます。
また、普段以上に体の疲れを感じる方もいるでしょう。
少しずつ体を動かすようにして整えていき、環境に対して改めて順応していきましょう。
お困りのことは、訪問マッサージで整えていきましょう。
無料体験も随時受け付けております。
それでは皆様、素敵な日々をお過ごしください。