3/3はひな祭り。そして耳の日!当たり前ではない様々な事に感謝していきましょう。
こんにちは!
鍼灸あん摩マッサージ指圧師の小林です!
少しずつ暖かくなり、春の装いを感じますね。
小鳥のさえずりも聞こえるようになり嬉しくなります。
さて、本日はひな祭り、そして耳の日です!!
当然のように音が聞こえて過ごしている、という方も多いかと思います。
世の中、日常的なことって当たり前になりがちですよね。
しかし、やはり人生は様々であり、
突然、耳が聞こえなくなったり、目が見えなくなったり、
手足が不自由になってしまったり、痛みで動けなくなってしまったり、
あらゆることが起きてしまう事があります。
そのときに感じるのは、耳が聞こえるのって当たり前じゃないんだな、
目が見えるのって有難いんだな、手足が動かせるって気持ちがいいんだな、
痛みなく過ごせるって大切なことだったんだな、
と、状況が変わることによって気付くことが沢山あるようです。
まず私たちは、当たり前に感じてしまう「当たり前でないこと」に感謝することが
とても大切なことなのだと思うことがあります。
とはいえ、どうしようもない状況において失ってしまったり、
つらい状況になってしまう方がいらっしゃいます。
私たちの場合は、多くの利用者様がそのような悩みや辛さを感じていた方々です。
その中で私が感じることは、
どんな状況になったとしても幸せを感じることは必ず出来ますし、
どんな状況であっても前に進むことは出来るということです。
例えば、私たちの子孫は生き延びるために、木に登り、
生き延びるために直立歩行を始めるなど、必死に前に進み続けました。
環境は変えられなくとも、自分自身を変化させていくことで成長し続けています。
話は大きくなりすぎてしまいましたが、、、、
誰しも、あきらめなければ、必ず道は見つかるということなのだと思っています。
道のりは長かったり、大変だったりするかもしれませんが、
一緒に前に進めるように日々精進していきます。
自由に出来ている当たり前ではないことに感謝をしながら、
不自由に感じていることは当たり前にしないよう一緒に頑張っていきましょう!
それではまた!